head_id

【vol.80】鳴海周平の全国ぶらり旅|長野県 戸隠・善光寺編


burari80
 
 「来年の旅は、戸隠とかいいかもね」
 昨年の旅先・佐渡島での、はせくらみゆきさんのひと言で決まった今回の旅。
 恒例の旅友・高島亮さん、はせくらみゆきさん、ひすいこたろうさんと一緒に、日本一ともいわれる門前町があり、豊かな自然にも恵まれた長野県の戸隠と善光寺を訪ねました。
 
 
 奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社からなる戸隠神社の創建は紀元前210年。どのくらい古いかというと、とーっても、すごーく、古いってこと。
平安期には修験道の霊場でもあったそうです。

 「天の岩戸を力いっぱい開いたときに、その岩戸が落ちた場所なんだって」

 「天の岩戸伝説って、たしか九州でしょ?かなりの距離を投げたんだねぇ」

 「神話には『日本のだいたい真ん中に落ちました』って書いてあるみたい」

 「ざっくり~(笑)」

 などという会話をしていると、往復約1時間半の道のりもあっという間。
 奥社入り口のそばにある、戸隠名物のそばも美味しくいただきました。
 
 
 こちらも飛鳥時代の創建という長い歴史をもつ善光寺。
 百済から伝来した日本最古といわれる仏像を、本田善光さんがこの地へお連れしたことが名前の由来。宗派ができる前に創建された無宗派のお寺なので、現在は天台宗と浄土宗が共同で護持しているのだそうです。
 宗派を問わず、どんな人をも受け入れてくれる懐の深いお寺なんですね。

 「牛につられて善光寺参り。お!牛さん発見。撫でちゃお-っと」
 「なんだか、お腹空いたなぁ…あ、長野名物のおやき発見!」

 「甘いものも欲しくなってきたね。わ-!甘酒屋さんだ--!!」

 「歩いたし、お腹いっぱい…眠くなってきたから、帰ろうか」

 こんな自由な人ばかりでも、懐が深いお寺は、きっと優しくみまもってくれていることでしょう(笑)

 
 
 

 

セミナー・イベントのスケジュールはコチラから
 

right_toppage

right_01健康対談ラジオ番組月刊連載

right_02 right_news right_02-2 right_03 right_04 right_06 right_05 right_07 right_07

bnr_npure

bnr_kenkotime

ブログ・メールマガジン