head_id

Vol.171 7月 足のウラから太ももまでを丁寧にもみほぐすと、全身の血行が良くなり不快な症状が和らぐ


たったの1分で、誰もが健康になれる!
しかも、とても簡単で、よく効く「1分間でできる健康法」を紹介します。

今月の1分間健康法

足のウラから太ももまでを丁寧にもみほぐすと、全身の血行が良くなり不快な症状が和らぐ

〈主な効果〉
 血流が良くなる 自律神経のバランスが調う
 自然治癒力が向上する

〈特にこんな人へオススメ〉
 冷え症 肩こり 高血圧・低血圧 アレルギー性疾患
 健康的にダイエットしたい 毎日グッスリ眠りたい
 なんとなく氣分が晴れない 認知症予防

ふくらはぎは「第2の心臓」

 下半身には筋肉の3分の2がついていて、約70%の血液が集まっています。
 この足の裏から太ももまでの部分を丁寧にもみほぐすことで、全身の血液循環を良くし、からだが本来持っている自然治癒力を引き出そうというのが、今回ご紹介する健康法です。

 心臓から、からだの隅々まで運ばれた血液は、再び心臓へ戻って循環を繰り返します。
 このポンプ運動にたいせつな役割を果たしているのが、ふくらはぎと太もも。
 特にふくらはぎは「第2の心臓」とも称されるほど重要な箇所で、からだの老廃物を流すツボもここに集中しています。

 108歳で天寿を全うしたきんさんは、90代のころ「数字がうまく数えられない」「あいうえおがうまく話せない」という時期があったそうです。
 ご家族の方が「ふくらはぎエクササイズ」を施したところ、認知症の症状が改善され、性格も明るく前向きに変化されたとのこと。
 血液がからだの隅々まで行き渡ると、さまざまな症状が改善されるんですね。
 理想はつきたてのお餅のような、弾力性のあるふくらはぎです。

実践!!ふくらはぎから太ももまでのマッサージ

 ① 椅子にこしかけるか、床に座ります。

 ② 片足ずつ、アキレス腱からひざ裏、太ももまでを丁寧にゆっくりもんでいきます。
 両手で包むように、ひざから下は両手の親指、太ももは親指以外の4本指で。
 もむ方向は、下から上へ。呼吸は「押しながら吐く、戻しながら吸う」が基本です。 

 ③ 両手で包み込むようにしてパッティング。このとき、手は開いていても、握っていても構いません。
「氣持ちいい」と感じる方でおこなってください。
 片足ずつ、足首から太ももの方向へ移動させながらおこないます。 

 ④最後は、両足の付け根(鼠蹊部)から10回ほど往復させてさすります。

 お風呂上がりにおこなうと、血液の循環がよく、からだが温まっているのでいっそう効果的。終了後は、常温の水かぬるま湯をコップ1杯摂ると、老廃物の排泄効果がいちだんと高まりますよ。
 

参考文献
「医者いらずになる 1分間健康法」帯津良一・鳴海周平著(ワニ・プラス)
 

 

健幸エッセイスト 鳴海周平の本
「こころとからだの健幸タイム」10年間の集大成。毎日の生活でできるカンタンな健康法が満載です。
 『健康の基本~心と体を健康にするカンタン習慣63』
(1,400円+税)発行:ワニ・プラス

鳴海周平著・帯津良一監修
 
「健康長寿を実現する「食」の秘訣がわかります。こころとからだに効くやさしいレシピつき!!
『あなたに贈る食の玉手箱』
(1,400円+税)発行:ワニ・プラス

星澤幸子・鳴海周平著  
 
いつでもどこでも1分間でできる選りすぐりの健康法が満載。全17項目イラストつき!!!!
 『医者いらずになる「1分間健康法」』
(830円+税)発行:ワニ・プラス

帯津良一・鳴海周平著 
 
「食のとらわれ」から自由になる、日本一ゆる~い「小食・不食」への誘い本です。!!
『[少食・不食・快食]の時代へ「食のとらわれ」から自由になる方法』
(830円+税)発行:ワニ・プラス

はせくらみゆき・鳴海周平著 

right_toppage

right_01健康対談ラジオ番組月刊連載

right_02 right_news right_02-2 right_03 right_04 right_06 right_05 right_07 right_07

bnr_npure

bnr_kenkotime

ブログ・メールマガジン